欧州の永世中立国スイス。スイスフランの流動性は低いが、「有事の際に買われる通貨」として世界から注目を浴びるなど存在感がある。
スイス経済は世界的にみると小規模なため、非常時における避難通貨として脚光を浴びる際は、スイスフラン高が継続することが多い。また日本円と同じようにスイスフランは、低金利通貨としてキャリートレードにおける売り通貨の役割を担う。この背景には、永世中立国としての分散投資に適していること、また原油への依存度が低く、資源国高騰の際にも影響を受けにくいというスイスフランの特徴があるようだ
スイスフランの特長
●永世中立国のため政治的に中立 | ●原油の変動に影響を受けない |
●有事の際は買われやすい | ●キャリートレードに用いやすい |
スイスは伝統的に低金利が低いため、キャリートレードの売り通貨として注目を浴びる。注意が必要なのは有事の際の避難通貨として、スイスフランが買われた場合、または中東湾岸危機のように世界的な地政学リスクが高まっている際、継続的にスイスフランは買われるが、一時的な有事であれば継続して高騰はせず、むしろテクニカルポイント上、売りトレンドが発生してしまう場合があるので注意が必要です。
スイス中央銀行は短期政策金利の誘導目標幅を0.25~1.25%に設定しています。低い政策金利を維持している理由として、スイスはEU諸国に輸出入を依存しているため、国内の生産・消費活動が低く、企業の設備投資、個人の住宅着工件数の拡大を、低い市中金利で実現する必要があるためです。スイスフラン円の為替レートは2005年以降の湾岸危機による地政学リスクの台頭、世界経済のインフレ懸念によるキャリートレードの活発化によるスイスフラン買いがすすみ、上昇トレンドを描いています。しかし、世界経済の減速が明確になった現在今後のスイスフラン円の為替レートには注意が必要です。
人口 | 730万人 | 政策金利 | 2.75% |
GDP | 3660億ドル | GDP成長率 | 1.90% |
一人当たりのGDP | 5万532ドル | 外貨準備高 | 362億ドル |
貿易収支 | 24億ドル | 経常収支 | 534億ドル |
+
+